AI時代はすぐそこに!10年後には今の仕事がなくなるかもしれない…

ポチです!今日は少し、インパクト強めなお話をしようと思います。

この記事を読んでいる人は、おそらく「会社員以外の収入を作りたい」、「副業を始めたい」、「自分のスキルをお金に変える方法を知りたい」そういう方が多いと思います。

今後必要なスキルを学んで、そのスキルをお金に変えていく中で理解しておかなければならない内容です。

最後にはAI時代に必要なスキルを紹介しているので、最後まで聞いてくださいね!

5分程度で終わるので最後まで聞いてください。

目次

AIがあなたの仕事を奪う?

今AIが、ものすごい勢いで成長していますよね?

僕自身もChatGPTを活用したり、さまざまなAIツールを使っています。

発信活動でもExcelの情報収集を毎日欠かしませんが、正直に言いますね…

「あなたの仕事は、10年後にはなくなっているかもしれません。」

この話を聞いて、「わたしは大丈夫!」、「そんな大袈裟な!」そう感じたかもしれません。

でもこれは大袈裟でもなんでもなく、事実なのです。

実際にChatGPTを活用すれば、データの集計や関数の作成が数分で完了してしまいます。

AIを活用することで、人間が時間をかけてやっている作業があっという間に終わらせます。

「正社員だから大丈夫でしょ!」、「旦那さんは役職もついてるから大丈夫!」と思った方は要注意ですよ!!

これは転職大手の「エン転職」の運営会社の「エン・ジャパン」が調査したグラフです。

引用元:woman president

経理・財務・会計系」や「一般事務系」についてもなくなると予想されています。

ちなみにこの集計は2019年のものなので、残りは6年ほどでどんどんAIに変わっていくと考えられています。

実際にどうでしょう、見渡すと自動化って進んでいませんか?

再配達の依頼は今ではLINEで済ませたり、コールセンターに電話しなくても問い合わせができたりしていませんか?

もっと身近だと、スーパーのセルフレジもそうですよね。

店員は多くても2名、レジ台は数十台あるなんてことは最近ではよく見かけますよね。

以前の僕も「便利になってきたな。」ぐらいにしか思っていませんでした。

しかし僕も工場で働きながら危機感を感じたのは、製品をチェックする工程でAIの検査装置が導入されたことで、チェックしていた人が実際に減らされていたことです。

ここまで聞いてくれた方は気づいているかもしれません。

AIに替われる仕事は「単純な繰り返しを必要とする仕事」です。

例えばこんな仕事
  • データ入力、集計
  • 運転
  • 事務作業
  • 工場の単純作業

例えばこの文章、

AIが作った文章
  1. チャットボット: AIを使って作られたチャットボットは、テキストメッセージで人と会話することができます。例えば、質問に答えたり、助言をしたりすることができます。
  2. 写真を見て物を認識する: AIは写真を見て、その中に何が写っているかを認識することができます。例えば、犬や猫、車などを見分けることができます。
  3. ゲームの相手: AIはゲームの相手としても活躍します。たとえば、将棋や囲碁などのゲームで、プレイヤーと対戦することができます。
  4. おすすめの情報を提供する: AIは、あなたの興味や好みを学んで、おすすめの本や映画、音楽を提案することができます。
  5. 手書き文字を読み取る: AIは手書きの文字を読み取ることができます。例えば、手紙やメモの文字をコンピューターで使える文字に変換することができます。

これらの例は、AIが日常生活や遊び、学習など様々な場面で活躍していることを示しています。 AIの力を使うことで、私たちの生活がより便利になったり、新しい面白い体験ができたりします。

この文章は僕がChatGPTに「今AIでできることを簡単に解説して」と投げかけただけです。

今やこれくらいの文章は、簡単に作れるところまで進歩しているんです。

この文章を見て、改めてあなたはどう感じましたか?

他人事にも思えなくなってきたはずなので、この機会に改めて自分の仕事やスキルを考えてみましょう!

AIにも奪われないスキルや仕事とは?

だだし今のAIは基本的に、こちらからの指示でこなせる内容であれば、数年後には今の仕事がAIに奪われる可能性があります。

だからこそ、「今AIにはできないスキル」をできるだけ早く身につけておく必要があるんです。

では、どんなスキルが求められるのか?

  • 人間にしかない価値を提供する

僕はこのスキルではないかと考えています。

なにで身につけることができるのか?

こののスキルを身につけるたためには、自分の経験や思いを発信することだと僕は考えています。

皆さんが何気なく見ているInstagram、何か困ったときに見るブログは、その人自身の価値観や経験に共感したり役に立ったりしていませんか?

AIでは機械的な個性のない文章は作れるようになりましたが、経験や思いというのは人間にしか出すことができません。

だからこそ「ポチの発信ってどこか近くの同僚みたい!」という発信の需要が高くなるはずです。

もし今日この話を聞いて共感してもらえたなら、ぜひSNSの発信やブログを始める一歩にしてみてください。

そして僕と一緒に人間だからできる価値を提供するスキルを身につけていきましょう!

身につけたスキルの使い方は次回解説するから楽しみにしててね!

最後まで聞いてくれた人は、DMかオープンチャットにどう思ったか感想を聞かせてね!

【参考】ホリエモンが近畿大学の卒業式でスピーチした内容です!

まさに今この時代が到来しています!

このスピーチ自体は2014年のものなので、このスピーチの中の10年後はまさに今なんです。

僕もホリエモンは少し苦手ですが、なぜこの時代に自分の考えを発信するべきかわかると思います!

卒業式なのでこれから社会に出ていく、若者に対して送られている言葉ですがとても響くものがあります。

見たことないって方は見てみてください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次